9/30 M M & b o b
 ここの所、爽やかな秋風が吹いてます。窓を開けてるとちょっと寒いくらいの朝晩。
先週の金曜日は蒸し蒸ししてたっけなぁ〜。先週は「来週の今頃は・・・」って思ってましたけどね(笑)
 blue on bleu の方は web shop に向けて準備をしています。来週中にはupできるかな〜? HPもちえぞうちゃんが頑張ってくれてとても素敵にリニューアル!blogもそのまま続行します^^(HPはmeetingにリンクしてあります)

 イベントに参加する前は企画物のつもりでいたblue on bleu。イベントの参加、皆様の声、作品の上がり、そして名前(笑)に、今後も継続的にやって行こうと言うことになりました!^^
 でもね。May Me が blue on bleu になるわけじゃないんですよ。両方とも私にとっては大切で大好きな作品たち。欲張りかもしれないけど、私の中で2つのブランドの住み分けがちゃんと出来ているし、コンセプトもそれぞれあります。と言うわけで、今後もシンプル可愛いがコンセプトの May Me も続けて行きますよ〜。 イベントが終ったら・・・を合言葉にしていた事もそろそろ始動。10月の新作も頭の中にちゃんとありますので、これからもMay Me そして blue on bleu 共によろしくお願いいたします。<(_ _)>

 写真はお友達がイベントに持って来てくれたブルーでまとめられたお花です^^
たくさんの差し入れとお心遣い、最上級のありがとう〜。


9/27 Thank you!
 今年、私に「熱い夏」をくれたblue on bleu。その参加イベントもの作りBIG GALLERYが無事終了しました!直前にできた台風に天候も危ぶまれ天気予報を見るのも嫌な予報。naomiちゃんと行動して雨になったことないのにぃ〜。
 初日、雨音で起きる(ひょえ〜〜〜) 雨だから空いてるだろうと思った道も混んでる・・・・。あ〜前途多難。でもnaomiちゃん、ちえぞうちゃんと順番にpick upしていくとだんだん雨が弱まり会場に着く頃には駐車場から会場まで傘いらないね〜でちょっと安心しました。
 そんなこんなで天気予報にドキドキしながらも初日は小雨程度、2日目は午後から日も差す天気となりご来場くださる皆様の足元を汚すことなくホッとしました。とっても天候が気になったのは遠くから小さなお子さんを連れて来てくださる方やご家族で来て下さる方がいらっしゃったので、天候が悪いと逢えないかも・・・と心配してたんです。
その方たちとも逢え、たくさんのお友達や親戚家族にも見てもらうことができてとっても嬉しかったです!
 さて、さて、小さな小さな私たちのお店♪作ってるときは足りるか心配してたけど、いざスペースを前にしたら置ききれる?の心配(汗) どうでしょう?!こんな感じになりました♪お友達が持って来てくれたブルーでまとめられたお花がさらに華やかさを加え、本当にお店をオープンした気分でした^^ゞ
 イベントレポート(?)今日はこの辺で・・・・。


9/22 I can't stop!
 blue on bleu で参加の「もの作りBIG GALLERY」もいよいよ今週末。作品は全て仕上がり、忘れ物はないかと最終チェックに入ってます。
・・・・・とは言うものの、手が止められない〜〜〜〜(笑) 学生の頃から試験前になるとぬいぐるみやバッグ・ポーチなど作りたくなって勉強そっちのけでもの作りに集中。それは緊張から逃れる策だったみたい。(当時の自分は自覚がなかったので) 定期試験でさえそんな状態なのだから高校入試に親が薦めたのは安全圏の学校だったのは言うまでもありません(笑) やってもやっても足りないのではないかと言う不安にかられるのよね。相棒には「まだ縫うの?」と言われながらも止められない手(笑) 
なので、おつりをお渡しするトレイと当日の小物入れ作っちゃいました^^ゞ トレイって作ったことがなかったので、こんな感じ?って試作状態。小物入れはいつもリビングでのちょこっと作業に使ってるソーイングセット入れに蓋を付けたもの。さて、あと数日・・・・・私の手は止められているのだろうか?(笑)

I can't stop ・・・・ときたら、lonelinessと歌いたくなる?(笑)

*もの作りBIG GALLERYにご来場されましたらぜひぜひ声を掛けてくださいね。
ちえぞうちゃん・naomiちゃんと一緒に皆様にお会いできるの楽しみしています。


9/18 何入れよう♪
 先日、ホームセンター(と言うより本格的で職人さんも来る様なお店)にペンキの追加を買いに言ったら「在庫処分」なるいろいろな商品の山があって、ふと覗いたら・・・・・う〜ん可愛い♪なんとこれが再値下げでワンコインの値が付いてました!きっと職人さんも来るような専門的な物も多く売ってるお店だからかなぁ〜。よくあるホームセンターだったら即売れしちゃいそう(笑)
 と言うわけで我が家に連れて帰ってきました!これもペンキで塗ろうかなぁ〜。
何入れようかなぁ〜^^ ワクワクしながらとりあえず眺めてます♪
 
 さて、明日は敬老の日ですね。我が家には3人のおばあちゃんがいます。以前こちらに登場の90歳の私のおばあちゃん、旬な女・相棒の治子おばあちゃん、そして大阪に住んでる相棒のおばあちゃん。みんな元気です^^ でも確実に年齢は重なっています。後何回会えるんだろう・・・・。そう思うと切ないなぁ。なかなか会いに行けなくてごめんね。いつまでも元気でいてね。


9/13 お役立ちNEW FACEU
 みなさんは何でお米を研いでいますか?最近我が家にやってきたこのボウル。石黒智子さん開発の「米とぎボウルセット」ザルとボウルとウィスクのセットです。お米も壊さず最初の水も捨てやすく、その後のおかず調理にもお役立ちアイテム♪
 実は石黒さんから頂いたんです^^ゞ 石黒さんと知り合ったのはかれこれ10年以上前。最近は雑誌での活躍を見るばかりでしたが、先日友人のところへこれを届けてくれたそうなんです^^ 石黒さんありがとう〜♪
 さて、お料理つながり。Cottonfactry-mo teatreeさんからお料理バトンが回ってきました!
1. レパートリーの数は? 
・・・・数えた事ないですねぇ。主婦歴15年と家事手伝い歴2年分
2. 最後に作った料理は?
・・・・レタスとツナの特製(?)サラダ、豚肉のスタミナ巻き、おかかと万能ねぎの油揚げ 
3. 最後に買った食材は? 
・・・・豚バラ、レタス、油揚げ、納豆、しらたきetc
4. 渾身の自信料理or思い出に残る自作料理は?3つあげてください。
・・・・う〜ん難しいですね〜。
  
豚肉のスタミナ巻き/小学生の時に母仲間が集まってプチお教室をした時に小耳に挟んだレシピ。それを結婚してから思い出してレパートリーへ加えました!  
  
豚肉のゴマ醤油漬け/最近開発(笑)たくさん茹で過ぎた冷しゃぶを保存するためにお醤油とゴマ油をまぶしたらこれがおいしい!夏にはお勧め^^
  
豚肉の唐揚げ/必ずおいしいと言ってくれる1品。
5. 好きな店3つあげてください。 
・・・・
マカンマカン(横浜市港北区)エスニック料理、
   店内に海水魚の水槽があるんです!これ目当て?(笑)
   
a casa mia(横浜市青葉区)イタリアン
   
東克(静岡県八幡野市)とんかつ
   たくさんのバラエティーがあるとんかつや。ほんと美味しいんです^^
  
 お料理って人のために作ると思うんです。「おいしい」って顔が見たいから^^
自分の為・・・・好きな物は作るけど、やっぱり一緒に食べるならおいしいと言ってくれるものがいいなぁ〜。好き嫌いが多い相棒だからかもしれないけどね^^ゞ
 


9/9 お役立ちNEW FACE
 夏でもホットコーヒーが欠かせない我が家。この夏、伊豆滞在の相棒は部屋にポットがなくてシャワーの温度を高く設定して飲んでました(そこまでしても飲みたい(笑)) そんな時、実家にお返しで頂いたと思われる使われていない電気ポットがあるのを思い出しました^^ 早速「もらってくね〜〜」と我が家へ^^v
 これがめちゃめちゃ早く湧くポットでガスよりもレンジよりも早いんです!インスタントで簡易的ではあるけど、ほんとに便利♪
 伊豆へ持って行くため・・・と言いつつ我が家で活躍中なので先日はもって行き忘れてました(笑)
 


9/5 count present
 とても素敵なインテリアのHP「幸せな時間」のnanaさんから素敵なプレゼントが届きました♪なんとなんと20万hitと言うすばらしいカウント記念のプレゼントに当選^^v
 さすがバツグンなセンスのnanaさん!とても可愛い紅茶のセット。ラッピングを開けてしまうのはもったいないけど、作品作りの合間のほっこりタイムにいただきま〜す。
 nanaさんありがと♪
 さて、大型で非常に強くしかもスピードの遅い台風。九州地区からのTV中継を見ているとその大きさは半端じゃないと改めて感じます。奄美や高知の友達とも連絡が取れない状況なので心配です。昨日の雨は都内にも大きな被害を及ぼしたようですね。みなさんのいらっしゃる地区は大丈夫ですか?くれぐれもお怪我の無いように。


9/1 blue on bleu
 じゃぁ〜〜ん!この秋、「そらがなるオト」さんとのコラボで、イベント「もの作りビッグギャラリー」に出展します^^v 
 HP立ち上げた時から仲良くしている「そらがなるオト」のちえぞうちゃん。彼女がお洋服に描いた絵がとっても素敵で私の作品に絵を描いて欲しいとコラボ企画の話を密かに進めていたところ、チャンスの神様がやってきました!秋くらいには企画第一弾をやろうと話していた所に、イベントの話が持ち上がり、チャンスの神様の前髪、しっかり掴みました(笑) 
 先日のmemoに書いた、私の「熱い夏」がこれです^^
この7月、打ち合わせに作品作り、私たちの「熱い夏」が始まりました。実は急遽持ち上がった話にちょっと躊躇していた私たちだったけど、双方の夫くんからの後押しで「よっしゃぁ〜やってみよう〜!」とノリノリになった私たち(笑)夫くんたちありがとう♪
 これから少しずつ進行状況などお伝えできるかと思いますのでお楽しみに^^
 詳しくは↓から!(当日はnaomiちゃんもお手伝いしてくれる予定です。)

コラボブランド名「blue on bleu」
とっても素敵でしょ^^
2人のサイトのイメージでもある
blueから付けました♪