![]() |
|
10/28 大好きBW! | |
さぁ〜今日は2ヶ月ぶりのshop open です^^ すでにプレビューでチェックして頂いてる方にはバレてますよね〜。 またやっちゃいましたブラックウォッチシリーズ!(笑) 生成りのブラウス以外、全てBW使いです。BWと一言で言っても素材はもちろんいろんなタイプがあるのですが、そこはコダワリがあって、どれでも良いと言う訳じゃないんです。うまく説明できないけど中にはイマイチなのもあるんですよ(←もちろん手にも取りませ〜ん) まぁ好きだからこそのコダワリが隠れてるんですよね^^ゞ 今回はブラウス2種(3点)・チュニック3種・スカート3種をご用意しました。 みなさまに気に入って頂けるといいなぁ〜。今回からカートを導入しましたのでよろしくお願いします<(_ _)> では今夜22時に・・・・ 「花より男子」は録画予約しておこうっと(笑) |
![]() |
|
10/25 秋空 | |
天高く〜。昨日はとっても暖かく良いお天気でしたね。 おかげで撮影も大体終わり、予定通り26日にはプレビューできそうです。 春・夏・秋・冬それぞれ違う表情をもった空。見上げるの大好き♪秋の空はまさに「天高く」 吸い込まれそうな高さと太陽の恵みをたくさん受けた実。おいしそうですよね〜^^ 今年は甘いのかなぁ〜。リンゴと梨は当たり〜! 今の所、栗は外れたままなのでおいしい栗食べたいですね。義母の作る渋皮煮美味しいんです。リクエストしちゃおうかな^^ゞ |
|
![]() |
←今回の新作です^^ 商用可能なBWリネンが入手できたのでお問い合わせの多かった フレアスカートを作りました。 26日(水)プレビューです^^ |
![]() |
|
10/22 新作♪ | |
7分袖、スタントガラー、とっても好きなデザイン♪ クロゼットの中にはこのタイプ多いんです。このブラウスは春くらいに試作してそのままお気に入りで着てる物。お友達にも「いつ出すの?」と言われて・・・製作が間に合わず今になっちゃいました。ごめんね。 合わせて 2005 October Collection upも遅くなっていてごめんなさい。 ブラウス・スカート・ワンピースと出来上がって来てます^^ 画像のブラウス、これはあくまでも試作なので今回のとは少し違うのですが、色違いを出す予定なのでお楽しみに〜。 今回からカートも使ってみようかと・・・・・blue on bleu ではちえぞうちゃんが設置してくれたのでこれから習います! upちょっと遅くなりますが待っててくださいね。 10/26(水) プレビュー予定 openはプレビュー時またはメルマガ&infomationでお知らせいたします。 |
![]() |
|
10/19 プジョ子出動! | |
先週の土曜日。タイヤの空気を入れてさぁ〜プジョ子、出動!と外に出たらポツポツ・・・・ん?車のウィンドウォッシャー液?いや空から・・・う〜んでもいいや!と曇り空の中出動〜。爽やかな風が体中を包み軽快にペダルをこぎます。沿道にはコスモスやセイタカアワダチソウ、掘られるのを待ってるサツマイモ畑。季節を感じながらのサイクリングは心地よく、私も1人運動会気分でした。 この小学校。母校では無いものの私が通ってた頃は同じ学区。あら?あら?見た顔が・・・・・。そうなんです。地元に残っていたり、最近2世帯に建替えて戻ってきたり、実家の近くにマンション買ったり・・・と結構近くに住んでるんです。「誰にあった?」「誰来てる?」と気が付けばプチ同窓会(笑) 意外にみんなすぐに分かるもんですね〜。 さて楽しみにしていた甥の「ソーラン節」どこ?どこ?と探してる間に終っちゃいました(涙)1点に集中しちゃうとあまり感激はないのかなぁ〜。来年の組体操に期待しようっと! |
![]() |
|
10/14 プジョ子出動? | |
台風の進みがとってもゆっくりなおかげで晴れ間の多い今週の横浜。 サイクリング日和なんだけどなぁ〜。明日までもつかしら? 明日は甥&姪の運動会。毎年運動会はこの折りたたみ自転車のプジョ子の登場です。近くの川にはそれに沿ってサイクリングコースがあり、上ると相棒の甥の幼稚園。下ると私の甥&姪の小学校があるんです。山坂の多い地区なので数少ない平らな道なんですよ^^ 先週の甥の運動会は雨で平日に延期。さて、明日は???? 横浜では小5にソーラン節をやるそうなので今年5年の甥・・・とっても楽しみ♪泣いちゃうかも〜。やっぱりおば馬鹿ですね(笑) |
![]() |
|
10/11 M | |
先日のイベントに来てくれた義母から「はい、お土産」と頂いたペンダントヘッド。 「この前行った時に買ったのよ。」と渡されたそれは、ちょっと気になっていた体験コーナーにあったと思われる物。思わぬプレゼントにとても嬉しく、お土産?と思いつつ、あまり見て回れ無かった私にとってはちゃんとお土産でした(笑) 「Mは人気があるんですよ〜」と言われ即2つ買ったらしいんです。 2つ・・・・実は私と義妹(義弟の嫁)同姓同名なんです! なので義母からは「michiyoさんたち」と呼ばれます(笑) さほどポピュラーでなく、当時の流行でも無かったので、同じ名前は今まで同じ学年には1人だけ、学校でも1〜2人くらいの割合なんですけどね〜。お互いに、名前が入ったものでも交換できるねって言ってます^^ ちなみに相棒も義弟もイニシャルが一緒なので夫婦の物が入れ替わってもOK(?) ところで、「M]と聞くとみなさんはどちらを想像するのでしょう。 「いつも一緒に〜いたかった〜」?「マリア〜愛すべき人がいて」? |
![]() |
|
10/7 一期一会 | |
昨日、久々に電車で出掛けた時の事。 同じマンションに住む方と地域の事でお役所に出かけました。「いろいろ聞けてよかったですね〜。でも疲れましたね〜」なんて会話をしながら電車に乗ろうとしたら「只今鶯谷で人身事故があった為、各駅で電車が停車し運転を見合わせております」との放送。「え?鶯谷って全然違う路線だし、遠いのに・・・でも動かないんだぁ」 普段電車にあまり乗らない私は初体験。それだけでも充分な出来事だったのだけど、そこで出遇った外国人女性2人組み。 座ろうとした席を譲っただけなのだけど、このトラブルに彼女達は大丈夫だろうかと心配になった私たち。私も一緒に居た方もほっておけない性格のようです(笑)。 結局、彼女達の持つ「外国人専用JR乗り放題チケット」も交換してくれるか駅員さんに聞き、彼女達の分かる渋谷行きの電車に乗り換えこのまま終点まで乗ってね。と途中下車して別れました。 彼女達はオーストリアから旅行に来ていて、中華街へ行った帰りだと言う。お互いに母国語でない英語でしかもたぶんみんな堪能ではないと思われるけど、心を通わせたい、伝えたい気持ちでなんとか通じるものなんですね〜。電車を乗り換えることで、別の観光地も案内(?)でき、喜んでもらえ、私自身も初めてその駅から電車に乗ることが出来、とっても盛りだくさんの1日でした^^ 席を譲った後の「Thank you」の笑顔が無ければこちらも声を掛けにくかったことだし、一期一会とはこのことかしら?それとも袖触れ合うかしら?^^ たぶん私より20歳くらい年上の3人の女性。あんな風に楽しく年を重ねたいなぁ〜。(それにしてももうちょっと英語話せるようになりたいわぁ。トホホ) 画像は先日のイベントでの一期一会。 近くのブースで出展されていたLa Germe のseikoさんの作品です。 とてもシックなアジサイのリース。自分のブースから「売れないで〜」と念を送ってました^^ゞ |
![]() |
|
10/3 BonneMaman | |
うふふ〜〜〜♪ 見つけちゃいました!ボンヌママンのこ〜んな可愛いビン。 乳白色のこのビンを発見した時「中身はなんでも良いわぁ〜」と思わず笑顔が出た瞬間。 でも一応〜どんな味?とラベルを見ると 商品名:ミルクグラスコンフェチュールフィグ・シナモン と書いてありました! この春くらいにデパ地下でコンフェチュールを試食してから気になってた1品。 もうこれは即買いでしょ(笑) さて・・・・・ん?思ったよりシナモンは強くない・・・けどイチジクのプツプツがたまらない♪ これまたお気に入りの1品にまりました^^ 早く空かないかなぁ〜ってビン狙い?(笑) 先日お友達におしいジャムを頂きました!これは中身がほんとおいしくて・・・。ヨーグルトにパンに・・・あ〜糖分の取り過ぎ〜〜^^ゞ |
|
![]() |
ネットで仲良くさせていただいてる れあHandmadeのれあちゃんから 素敵なハンドメイドが届きました! なんとカウプレに当たったんです。 れあちゃんありがとう♪ |