1/31 焼きリンゴ | |
![]() |
|
この冬のお気に入り♪ それは焼きリンゴ! 作り方はいろいろで扇形にスライスしたり、くし型に切ったのを3等分したゴロゴロの形、そして半分に切って芯をくりぬいた形。 レシピもその時の気分なのだけど、一番のお気に入りは半分に切って芯をくりぬいたところにレモン汁を入れ、シナモンとお砂糖を振って、オーブンへ。30〜40分焼いたらバニラアイスを乗せて出来上がり〜〜〜〜。 紅玉を使えばレモン汁は要らないのかもしれないけど、そのまま切って食べようとしていたリンゴにはちょっと酸味を足したい感じなのでした(笑) 果物はよく実家からもらうのでそれでいっぱいなんだけど、リンゴは買っても食べたい1品^^ 朝食代わりに食べたり小腹がすいたら食べたり・・・・。今年は焼きリンゴにハマってるのでちょっとカロリーオーバーかしら〜(笑) |
|
![]() |
今回は少し長めに設置したbbsも今日まで。本日24時まではopenしてます |
1/26 咳ご注意! | |
![]() |
|
新聞にこんな記事を見つけました。 【咳喘息】*風邪が治っても空咳が続く。痰は出ない。ヒィヒィゼィゼィと言った喘息の症状はない。温度が変わったり、冷たい空気を吸った時、または布団に入ってから咳が出る。失神を起したり、肋骨が折れたりすることもある。* うわぁ〜まさに私だ!11月の終わりに引いた風邪で咳が中々止まらず、そのせいだと思っていた脇腹痛が肋骨骨折。今思えば夜中の止まらない咳の間に寝ていたと言うのは実は失神かも・・(寝入った記憶や咳が止まった記憶がないの^^;) この病名は新しいらしく、風邪の診断のまま放置されたりする事もあるそうです。ラッキーな事に自分が掛かってるお医者様は処方してくれる薬等、ネットで調べた「咳喘息」の治療法を実施してくださってます。そのままほっておくと喘息に移行する可能性が高いんですって。(どうりで「良くなったと思ってもちゃんと来なさい」って言われたはずだわ) 咳が続いてらっしゃる方!通院をお勧めします! スイミングもお休み。ダイビングも自粛。週末から行く予定だったスキーもキャンセル(涙) おとなしく過ごさざるこの冬。memoにもその言葉が多発してますね^^ゞ その変わり縫い縫いモード!作品もたくさん出来ました♪ 夢中で縫っていたもんだから気が付いたら回りはバーゲン(汗) なので、今回はちょこっとバーゲン価格で設定いたしました。まだまだこれから活躍のアイテムですので是非チェックしてみてくださいね。 openは本日22時〜 カートが設置されますのでそちらからどうぞ! |
1/23 朝のピンポン〜 | |
![]() |
|
朝8〜9時になるエントランスのチャイム「はい」と出ると「おはようさん」と聞きなれた声。まぁ声を聞かなくてもこの時間のチャイムは誰だか分かってるんです^^ その声の主はお義母さん。スープどころかおかずも冷めない距離に住んでいます。 先日「日本人はこんぶとかの方がカルシウムを摂取しやすい」と聞いたので義母にその話をした翌日↑が届きました! お料理も上手だし、即やる派の義母。もしかしたら・・・・の期待をちょっとしつつの情報^^ゞ だってお義母さんのこんぶ料理おいしいだも〜ん♪ 2人家族の我が家はついつい相棒の好きなものばかりで↑のような料理は出ません。義母の手料理なのだけど相棒の好みではないの(笑) 大根を干すところから作った切干大根、カルシウムいっぱいのこんぶと大根の煮物をお友達が作ってくれた素敵な白い器とお気に入りの葉形の小皿に入れてみました^^ そうそう、嫁と言っても義母と私には師弟関係があって義母は私の編み物の師匠。師範の免状の発行者はヴォーグ所属の義母の名なんです^^ゞ |
|
![]() |
1月の新作 明日 24日【火】プレビュー あさって 26日【木】オープン22時〜 お楽しみに〜♪ |
1/19 必須! | |
![]() |
|
私の冬の必須アイテム・・・・・それはタートル! まぁ冬だけでなくて春も秋も着てるんですけどね(笑) とは言え、実は以前とても苦手な形でずっと避けていたんです。チクチクするというのもありますが、何より「似合わない」って思ってたもので^^ゞ ところがうちの相棒、小さな頃からタートル好き。私が似合わないから〜って言ってたら「とりあえず着てみれば・・・・・全然いいじゃん!似合わなくないよ^^」 こうして私のタートル人生が始まりました(笑) チクチクは相変わらずなのでコットン中心。ー昨年くらいからタートル向きの生地が手に入るようになり、その溜め込んだ生地をこの冬チクチク(↑その一部です)毎日とっかえひっかえヘビーローテで着ています^^v(すでにMadeでupしてる赤のボーダーも!) お友達にプレゼントしたとか合わせると何枚作ったかしら〜。 (blue on bleu でも作ってるし〜^^) そんな大好きアイテム。1月の新作でも登場します♪ shopは来週プレビュー&オープンの予定です。お楽しみに〜。 (週末は撮影できるように晴れてくれるといいなぁ〜〜) |
|
![]() |
←ニット物も登場〜 こちらでも少しずつ紹介して行きますね^^ |
1/16 お年玉抽選 | |
![]() |
|
昨日15日はお年玉つき年賀はがきの抽選発表! みなさんチェックしました? 結構これをチェックするのが楽しくて我が家の恒例行事になってます(笑) 下1桁の番号を揃えて、さぁ当選番号チェ〜ック! 今年・・・・厚さ4.5cmの年賀はがき中、4枚の切手シートが当たりました^^; これを当たったと言っていいのだろうか・・・・う〜んやっぱり「当たり!」です(笑) 以前TVで宝くじを皆で買ってそのチェックの様子が楽しそうだったのを見て我が家でも真似して恒例になったのですが、こんなにあるのに・・・・・当たらないものです。 今までで最高は切手シートの上のレターセット。変わんないじゃん!(笑) 年始のご挨拶だけの方もいるけど、それも大切なつながり。 かれこれ20年以上「今年こそ会おう」と言ってる友達。今年は会えるかな〜。 |
1/12 空見てますか? | |
![]() |
|
みなさんは空を見上げますか? 昼間の空も夜の空も見上げるの大好きです! アウトドアの遊びが好きなので、天気や風向きが気になるのもあって、 よく空を見ます。 雲の形、空の色、どれをとっても同じ空は2度と無い。そう思うとその瞬間の空が愛おしいく、ついボ〜っと見てしまうんです^^; 車に乗っていても信号待ちに見上げたり・・・できるだけカメラを持ち歩いてその瞬間の素敵な空をカメラに納めようと思うのですが、いざ撮ろうと思うと電線が邪魔して・・・その多さにガックリ。 名古屋ではそんな事ないんですよね?行った事がないのですが、名古屋は電線が地中に埋められてると聞きます。 まぁ大切なライフラインですもん、邪険にしちゃいけませんね^^; ↑これは2日に撮った物ですが、昨日は雲ひとつ無い晴天でした!東名高速道路を走っていたら目の前で米軍機が翻えり、その機体と青空がとってもカッコよかったです^^ でも運転中でカメラを使えませんでした(涙) |
1/9 祝成人 | |
![]() |
|
今日は成人の日ですね。新成人の方々おめでとうございます。 自分達の事もつい先日のように・・・・ってことはないです(笑) 自分達は・・・・・晴れ着を着て会場までは行きました。入り口で引換券渡して↑記念品(アルバム)をもらいました。立て看板の前で写真撮りました。でも結局会場内には入らず即地元に戻り、晴れ着を脱いで飲み会(笑) たぶん殆どがそうだったと思います。式典も誰だか分からない人の話だったり、興味を引くものではなく、それより他区の友達が来るのを外で待ってる方が楽しかったわ^^ゞ でも今考えると・・・・・・成人式って親の為の物なのではないかしらと思うのです。以前、成人式の娘さんを連れてご挨拶に回ってたご近所の方。その嬉しそうな顔が忘れられません。この日の為に晴れ着を揃えてくれたのに、すぐ脱いじゃったなんて親不幸な娘だったわ^^; (その後、卒業式やら他の式典やら振袖を着た回数は10回近いので母は元を取ったと言ってるので良しでしょう^^v) ところで、↑のアルバム、我が家に2冊あります。しかも貼ってある中身もほとんど同じ(笑) 若いなぁ〜2人とも! |
|
![]() |
今回からmemoを1ヶ月分↓に続けることにしました。1ヶ月経ったらmemoryに移しますね。 |
1/5 A Happy New Year! | ||
![]() |
||
2006 明けました!^^ 暖冬の予報とは間逆に観測史上初の寒冬(とは言わないか(笑)) みなさんはどこでどんな風に新年を迎えたのでしょう。 年々短くなる相棒の休みもあって、ここ数年は特に遠出の予定も入れず過ごす冬休み。今年は、クリスマス連休に引き続き、ほ〜〜んとにのんびり過ごしてました^^ 年末に携帯を機種変したこともあって、冬休みは携帯の勉強しよう〜と2人でピコピコ。それでも今の携帯は難しいですね〜〜。着うたDLするのがせいぜい(笑) 今までの機能を移すことで終っちゃいました^^ゞ さぁ〜相棒の出勤と共に今日から縫い物も再開!裁断したり、水通しをしたり・・・・あんまりにものんびりしてたからエンジンの回りも遅いけどね^^; まぁターボエンジンなのでスタートはちょっとゆっくり^^ゞ こんなペースの私ですが、今年もどうぞよろしく! |
||
![]() |
bbsは1月いっぱいopenしています。 |