8/29 刺繍
 
 ここ数年、お友達の影響でちょこっと復活してるクロスステッチ。
プレゼントや自分の物にちょこっとして楽しんでいます。
 初めてクロスステッチに出合ったのは確か小学生の頃。祖父の入院先に持って行ってチクチク刺したなぁ〜。それから小学6年の家庭科の授業でエプロンに刺繍と言うのがあって、スヌーピーをトレーシングペーパーに写してサテンステッチやランニングステッチで仕上げた絵柄は今でもしっかり覚えてます(笑)
 最近刺繍の本もたくさん出ていますね。それを見て思い出したのが、英訳した歌詞を刺繍した事。その頃、何故か歌詞を英訳するのに凝っていて好きな歌を刺繍してクッションにしました^^ 結構長い文章だったけど夜も寝ずに・・・・・集中力があったんですねぇ(笑) 
 集中力もですが、目の疲れも全然違います(汗) 
↑濃紺の刺繍糸でやってのですが出来上がってみると途中黒の糸がぁ〜。
画像はやり直したので全部濃紺ですが針刺しに刺さってるのは黒。間違えてもしょうがないですよねぇ・・・・・・。と言うか最初から一緒に置いたのが間違い!
 夜、間接照明での刺繍はキケンです(笑)
 



8/25 お気に入り
 
 みなさんは香水ってつけますか?
ペディキュア塗って、トゥリングして、ほんの少しの香水。これが私の夏の定番。
夏につけるせいもあってか爽やか系が多いです。ふと気が付くとブルーやグリーンの瓶の物ばかり(笑) しかもユニセックス物が好き♪ シャネル・ディオールなどの王道はどうもしっくり来なくて^^ゞキャラのせいでしょうか(笑) つけてから時間が経って自分の温度と香りによって作られるラストノートがしっくりくるのが好きです。
 久々見つけたこの夏の気に入り CK one summer。
服を着る前に少し離れたところからシュッ。出かける前に空中に放った香りの下を通って、はいOK!ほのかに香る程度の付け方です。
 あ!そうそう。雨の時期になると付けたくなるのが何故かグリーンティー系。
これもカテキンの除菌のイメージなのかしら?その日の気分で2ブランドからチョイスして楽しんでます^^ 
 こう言うとなんだかおしゃれっぽいでしょ^^ けど限りなく薄いお化粧とカジュアルな服装で<香水>から想像する人とはかけ離れてるんです(笑)
 



8/21 高校野球
 
 昨日の高校野球決勝。縫い物しながら見ていたのですが、その激闘に思わずその手が止まりました。こんなにハラハラドキドキした試合は久しぶりです!
 点を取られても折れない心。全員がほんとに強い心で戦っていましたね。
その強さに感動しながら見ていました^^
 今大会の予選で相棒の母校が敗れた早実。寒さの大地で練習を重ねる苫小牧。どちらを応援するか・・・・・う〜ん両方!(笑)
 そう言えば、中学生の時、従妹と2人で祖母の家から筑波山に自転車で行った時のこと。その日行われていた荒木大輔選手の甲子園の試合も気になりラジオを持って登ったのを思い出しました。すれ違う方に「どっちが勝ってる?」と声を掛けられ初めての山登りも楽しかったのを思い出しました。でも帰り道に迷って暗くなるのが心細かった・・・・そんなひと夏の冒険の1日でもありました(笑)
 延長15回の末今日再試合。そろそろ始まりますね。

web shop

本日21日(月)21時〜
openです。



8/18 自然の産物
 
 伊豆からの帰りに見た絶景ポイント。
西に駿河湾、東に相模湾が見えるんです。(これは駿河湾)
 台風の影響で潜れなかったこの日は温泉に入って早目の出発。
(先日ご紹介した赤沢温泉に入ってきました♪)
いつもなら夜景が綺麗なこの道。昼間に通るのは思い出せないくらい久しぶりでした^^ゞ 台風の影響で上空は強風の模様。雲が凄いスピードで流れて行きます。そのおかげで雲の隙間から覗く太陽がとっても綺麗でした!
 さて、双子台風と言われてる10号11号。「もしかしてくっ付いて10.5号になったりして・・・・・」なんて言ってたのだけど、その影響は今日がピークのようですね。九州地方の方くれぐれもお気をつけ下さいね。被害が少ないことを祈ります。
 
お待たせいたしました!
プレビュー開始いたしました。
openは21日(月)21時〜です。



8/16 月明かり
 
 月の明かりに光る水面。沖の船がシルエットで浮かぶ。台風の前の静けさ。

 いつも泊ってる伊豆北川の風景。見慣れているはずだけど、この日は月明かりがとっても綺麗で風景も違って見えました。
 綺麗な風景に酔いしれていたら「あら?」海の向こうが小さく光り、
耳を澄ますと、ドーンと聞こえます。そう、海の向こうに見える大島の花火大会。
まるで線香花火のようだけどしっかり丸い花火が見えました^^
 その翌日はやんもの里花火大会!首が疲れるくらい目の前に大きく見えるんですよ〜(笑) この花火大会に行くようになってから年に1度着るようになった浴衣。今年も友達に可愛く帯を結んでもらいました♪ そろそろ帯も自分でやらなくちゃ^^ゞ と思いつつ持つべきものは美容師の仲間。毎年違う結び方をしてくれるので甘えてます。
 そろそろお盆のUターンラッシュでしょうか。夕方になると赤いブレーキランプが綺麗な国道も昨日は昼間から大渋滞。渋滞を回避すべく選んだ道でとても綺麗な風景も見られました!ラッキー☆ それは後日ご紹介しますね。
 台風の動きも気になるけど、お休みの疲れ、夏バテなどお気をつけ下さいね。



8/11 気持ちの良い時間
 
 洗濯物の香りを運んでくるそよそよと吹く風。
 夕立の後の空を見ながら感じる潤った風。
 シャワーの後の静かに吹く風。
 動いてると感じられないくらいの優しい風が好き。
夏の<動>の私の中に存在する<静>の時間。心のニュートラルタイム。
ゆったりと流れるその時間とても好きです。
 そんな大好きな瞬間をいつも「う〜ん気持ちイイ〜」って感じられるように余裕を持って居たいな〜と思う今日この頃。
 最近思うのだけれど、縫ってる時間はこの枠からすると<動>なのかも・・・。
心がざわざわワクワクしてるから^^ それも大切な大好きな時間です。
  そしてお友達と会っていっぱい刺激を受けるのもと〜っても大切な時間♪
先週はちえぞうちゃんとイベントに一緒に参加してたお友達とランチしてきました^^ イベントではお互いにあんまりお話しする時間がなかったのでしゃべりまくりの4時間・・・・5時間?(笑) ↑はそのおおきな刺激の1つ♪彼女の手作り木工です。ちょうど50cmものさしが折れてしまったのでとっても嬉しい〜〜〜けどもったいなくて使えません(笑) 当分は飾って楽しもうっと!uriさんありがと♪

 さて今日はblue on bleu で参加する9月のイベントの打ち合わせ。
ちえぞうちゃんとseikoちゃんとミーティングしてきます。
seikoちゃんとはお隣同士のブース・・・・・・さてどんなブースになるのか!出展品共々お楽しみに〜。(詳しくは後日blue on bleu のブログでお知らせしていきます)

 明日くらいからみなさんお盆休みに入るのでしょうか?
楽しい思い出たくさん作ってくださいね!そのご報告も楽しみにしています^^

今回ご紹介予定はトップス数点です。
お盆明けのご紹介になります。



8/8 見上げると・・・・・
 
 一足早い相棒の夏休みも日曜日で終わり、また早起きの生活が始まりました。毎日ピーカンだったこの1週間。数日ぶりに会ったらますます黒くなってました(笑) 
 海の写真続きます(笑)
ダイビングではいろいろな楽しみ方があって、フィッシュウォッチングはもちろん、
地形を楽しんだり、浮遊感を楽しんだり・・・・
私の楽しみの1つに水面を見上げると言うのがあります。地上では感じられない光と泡。それが見られるのが水中です。この画像でそのイメージちょっとは伝えられるかしら?(ちなみに右下の魚はネンブツダイと言ってこの時期ペアで卵を育ててます。オスの口の中には卵がいっぱいなんですよ)

 さて、台風が3つ出来ていますねぇ。7号は日本に接近中。横浜は朝から雷が鳴っています。さほど大きくない台風のようですがそれでも直撃すると・・・・・
被害が出ませんように。みなさんもお気をつけ下さいね。
 日本に近づかなくても海に影響が及ぶのでダイビング仲間は携帯の【台風お知らせメール】を設定しています。「さっきメール届いたねぇ。9号できたみたい・・・」今回の3つもお盆はどうだろう〜抜けるかなぁ〜。

少しだけ作品が出来上がっています。
もしかしたらちょこっとだけ
openできるかもしれません^^ゞ
詳細は後日決まり次第お知らせいたしますね。
お盆に入る微妙な時期でごめんなさい。



8/4 何度見ても・・・・・
 
 小さな頃から「ほんとにこんな形のが海に居るの?」とまるで空想の龍のように思ってたタツノオトシゴ。水族館でも釘付けでした。
 ダイビングを始めて「見れるのかなぁ〜居るのかなぁ〜」と期待していたので、タツノオトシゴを初めて見た感動は今も結構鮮明なんです^^
 もう何度もタツノオトシゴとその仲間達に出会ってますが、やっぱり何度見ても不思議なその形に釘付け(笑) 海草や珊瑚にかくれんぼしてる彼ら。「見つかっちゃったぁ^^;」と言わんばかりの動きは思わず笑っちゃいます。

 さて、海の写真・・・・陸上とは全然違う環境と思ったより早い魚の動き、その一瞬についていけないカメラと自分に「あ〜これを切り取ってみんなに見せたいなぁ〜」との思いだけが残ります^^; モデルの魚さんは「はい寄ってぇ〜」と言っても寄ってくれないし、「こっち向いてぇ〜」はそっぽ向かれるし(笑) まだまだな画像ですが少しでも海の中紹介できるように画像撮りまっくってきますね!
 9月のイベントの準備もしなくては・・・・と思いつつダッシュ前のリフレッシュ♪
明日の早朝からまた行ってきま〜す^^

P.S.伊豆へ行かれる方へプチ情報(たまにはご紹介しないとね^^ゞ)
 *赤沢日帰り温泉は身一つで楽しめます!露天風呂の他、サウナやジェットバス○○風呂って小さな釜がいくつかあったり・・・・・。バスタオル&タオルはもちろんナイロンタオルも完備。シャンプーからクレンジング、湯上りの化粧水まで完備されてるのはさすがDHCです^^
meeting(Link)していただいてる方のご紹介が
なかなかできなくてごめんなさい。
みなさん、素敵なサイト&管理人さんです^^
実店舗などがあるお店に付きましてはFavoriteで
ご紹介させていただいています。



8/2 一足早い夏休み
 
 8月に入るギリギリの所で関東梅雨明けしましたね。
いよいよ夏休み本番と言ったところでしょうか?みなさんどんな計画を立てているのでしょう。避暑?地元でのんびり?ちょこちょこお出かけ?
 相棒の一足早い夏休みに便乗して私もちょっと早い夏休みで伊豆へ行ってきました!金曜日の夜出発のダイビングツアー^^ 顔馴染みのメンバー大勢と潜って食べてはしゃいで!海の中でもアイコンタクトが通じるので魚を見るだけじゃなく、水中でもロープを見つけて綱引きしたり、電車のように繋がってみたり・・・・・水中で大爆笑!
 日曜日にはみんなを見送り月曜日は相棒と2人のんびりダイビング♪
ん?相棒の動きが!その指先を見るとトビエイ↑が泳いでるぅ〜〜〜。
デジカメのスイッチが間にあわずガックリしてたらすぐ側に着底してました^^v
その泳ぐ姿は優美で意外に早いんですよ。
 お魚のBabyや群れなどで賑やかな水中〜。
タツノオトシゴの仲間もパチリとしてきたので後日ご紹介しますね。
 そうそう!去年ご紹介したミナミハコフグ。「3・7・3・○」の合図でみんなにすぐ伝わります(笑)

P.S. 7月のMemoを読み返すと随分とストイックな事が書いてありますねぇ^^;
結構アバウトでトレーニングも好きじゃなくて全然ストイックではないんですよ〜。
ほ〜らね、「目指してる」だけで今回もMemoが空いてるでしょ^^;
こんなのんびりですがこれからもよろしくね^^