11/28 雑多?便利! | ||
![]() |
||
まだまだアトリエだけで作業が出来ない我が家。 製図や裁断の時、しつけの時はリビングも作業部屋と化します(笑) そんな時に活躍するのが↑ コンパクトにいろいろ必要な物が詰まってるんですよ^^ ↓で紹介したピンクッションもちょこんと見えてるかしら♪ なんと100均一で見つけた2つの木のBOXをクリップで止めて皮のテープをネジ止めしただけ!BOXは白く塗ろうかなぁ〜と思ってたけど作って即使ってしまったので未だ塗らず(笑) そろそろクリップじゃなくてボンドとかで止めてもいいかなぁ〜。たぶんバラして使うことはもうないだろうしね。製作時間数分だけど必須アイテムです。 thinking |
11/24 笑顔で居たら・・・・・。 | ||
![]() |
||
「笑顔で居たらいいことがある」日本ハムを日本一に導いて北海道ドームを満員にし野球ファンを増やし引退した新庄選手の言葉。 そうだよね!誰だって笑顔の方が楽しいよね。 「悩みってないでしょ?!」そう言われてちょっとムッとしてた高校時代。 ちょっと陰がある方がカッコイイくらいに思ってたあの頃。 「20歳に見られちゃったぁ〜♪」と言ってた20代半ば。「お前はノーテンキだからそう見られるんだ」と父に言われ、ちょっとムッ。 でも今は「大変そうだよね〜」「辛そうだよね〜」と言われるより「悩みないでしょ」「ノーテンキだね〜」と言われるのが嬉しい♪ やっぱり笑顔が多い人生がいいな。 そんな事を思いながら、ちょい刺しピンクションを作ってみました^^ 持ち運び用のソーイングケースの中に入れてちょこっと出せる物。背の高いちょい刺しピンクッションが欲しいなぁ〜と思って小さなミルクピッチャーを針刺しにしました♪う〜ん便利便利♪それだけで笑顔^^ こんな小物もみなさんにお届けしたいなぁ〜。なんてちょこっと考えてます^^ |
11/20 北限の枝珊瑚 | ||
![]() |
||
久しぶりに行った伊豆。気温と水温が逆転して水中に居る方が暖かい季節になっていました。この季節の水温は20度あって7月より暖かいんですよ^^ 今回は東西伊豆を堪能〜♪ 同じ伊豆でも海中の様子は全然違います。 ↑の珊瑚は枝珊瑚群生の北限とも言われる田子と言う所。この季節には南の島の魚が潮に乗ってやってきてるのでまるで南の島のような風景でした^^ やっぱり海っていいなぁ〜。 シューコォーと呼吸の音の世界。少しだけ空を飛ぶ感覚になってみたり、ぼ〜っと青い海に浮かんでみたり、泡を見上げたり・・・・・。いろいろ考え込んでしまうことがこの大自然に抱かれていると大らかな心になって楽になれます。小さく小さくなってしぼむ心に空気が入る感じかな〜。さぁがんばろ! |
![]() |
ファインディングニモでメジャーになった ギルこと<ツノダシ> ダイビングを始めた頃はすっごくたくさん見たのにここ数年はあまり見なくなりました。 大好きな魚の1種のミツボシクロスズメも 昨年は殆ど見られなかったのだけど 今年は豊作(?) babyがたくさん居ました^^v |
11/17 カレンダー | ||
![]() |
||
来年のカレンダー。みなさんは用意されたかしら? 今まではなかなか「これ!」と言うのに出会えずごくごくシンプルな物と自作のポストカードを使っていたのだけど、なぜか今年はすっごく目に付く欲しいカレンダー♪ 今年すでに用意したのが↑ 手前から ・写真の師匠 空間日誌のyonechiさんの食べ物シリーズ ・毎年12月のshopご注文の方にプレゼントしてるシンプルなミニサイズ ・マリンテイスト具合が大好きなShoka Fabricの初夏さんの作品 ・キャトルで一目ぼれしたシンプルなフォトスタンド型 yonechiさんは食べ物をとてもおいしそうに撮られる方で、カレンダーを作るかもと聞いた時に「ぜひ!」とリクエスト^^ 毎月のおししそうな画像にお腹の鳴る予感です(笑) 初夏さんのカレンダーは、9月のイベントで目にし、いいなぁ〜と思ってた作品。なかなか他の作家さんに声を掛けられないのですが、そのマリンテイスト具合がすっごく好きで最終日終わり間近、思い切って声を掛けたのが出逢いでした。先日一緒にランチをした所、これをプレゼントしてくださったんです!あの時見つめていたのを覚えててくださったんですね〜。初夏さんありがとう。 さて、どれをどこに飾ろうか〜と今からワクワク♪年末がちょっと待ち遠しい気分になってます^^ そうそう、先日も黒板時計を紹介しましたが、我が家には時計もあちこちにあります。これって時に管理されてるのかしら・・・・・・。でもそれだけ社会に順応して大人になったって事かなぁ〜。いえいえいきっと先のワクワクを味わうツールなんだと思います^^ ただ単に数字好きなのかもしれませんが(笑) |
11/15 イメージカラー | ||
![]() |
||
先日沖縄の宮古島へダイビングツアーに行ってきた女性陣からお土産をもらいました! 貝で出来たビーチサンダルのついたストラップ。 「michiyoさんのイメージカラーだったから^^」と選んでくれました♪ ほ〜らすでについてるストラップにもピッタリ^^v 他のスタッフに選んだ色違いのもそれぞれピッタリ!さっすがぁ〜(笑) やっぱりイメージする色ってあるんですね〜。 (それにblueが選ばれたのはとっても嬉しいわ) この旅行中に相棒が買ったTシャツが赤。そこのお店の物が欲しかった所、買ったら違ってたけどみんなに「らしい!」って言われて納得したらしいです(笑) そう、相棒はピンクとか赤のイメージ。クロゼットも笑っちゃうくらい赤いTシャツ&ピンクのシャツだらけ。私はと言うと・・・・・・ネイビー&ホワイト。 ホントお洗濯物しまう度に笑っちゃいます^^ ![]() *久しぶりのshopにたくさんご訪問、ご注文頂きありがとうございまいした。 次回・・・できれば年内にもう1度openできてらと思ってます^^ |
11/8 sewing tool | ||
![]() |
||
とっても便利なこの【ものさし】 袖のカーブや、裾のカーブ。縫い代計ったり、ボタン位置のしるし。 製図をするにも布の裁断にもとにかくこれがないと始まらないくらい(笑) 実は先のカーブの部分はだいぶ前に折れてしまったのだけど、それでもとっても便利に使ってました。ところが・・・・・・・50cm部分がポキン(汗) 3分割に〜。 これ、もう売ってないんですぅ〜〜〜(涙) 先が折れた時にすでにアチコチ探してけど見つからず(もちろんメーカーにも)廃盤との事。 このものさし、実は編み物の師匠である義母から編み物の製図の時にもらった物なんです(なのでかなりの年代物(笑))。義母に3つに割れたと話したら「私もカーブのところで折れてしまってるけどもう1本あるから、はい!」って^^v 大切に使わないとね^^ゞ |
![]() |
そんなものさしをフルに使って(笑) 新作が出来上がりました。 いつもよりプレビュー期間が短いのですが よかったらチェックしてくださいね。 11/9 preview start 11/10 22:00 open |
11/2 お土産 | ||
![]() |
||
みなさんは旅行先でお土産を買いますか? 旅行に行く前からリストを作り、買うものまで大よそ予測してリストアップしていた私。 「旅行に行くのかお土産を買いに行くのか分からない」・・・・・確かに。 そう、旅行に行くのであってお土産買出しの旅ではないんですよね〜。 でもね、やっぱりお土産を買う瞬間は相手の事を思い出すでしょ? それが大事かな〜って。綺麗な風景を見た時だったり、美味しい物を食べた時だったり・・・・・いつでもなんでもいいんです。楽しい時に思い出してくれただけで。物より時って感じかな^^ それが簡単に表されるのがお土産なのでしょうけど、写真でも話しでもその雰囲気が味わえれば、待ってる者はそれだけで楽しいです。 今朝から南の島へ行った相棒。向こうからの報告メール来るかなぁ〜。 あ〜でもその報告に悔しい気持ちが湧いちゃうかも〜。 お留守番の悲しい性(笑) 明日からの連休。みなさんはどこかへお出かけでしょうか? 笑顔とお土産話も立派なお土産ですよね。楽しい連休をお過ごし下さい。 |
![]() |
新作がだいぶ出来上がってきました。 近日中にご紹介できると思いますので もう少々お待ち下さいませ。 |